お金持ちになるには器が必要?

お金持ちになるには、「大金を扱えるだけの器が必要」というお話を
聞いたことがありますか?
私は以前、そういう話を聞いたことがあります。

例えば年収300万円くらいの人が、宝くじに当たって
突然億単位のお金を手にしたとします。
しかし、その人には大金を扱うだけの器がなかったので
あっという間にお金を使ってしまい、手元に残らなかった、とか
大金を得たお陰で人間不信になり、逆に不幸になってしまった、
といったことがあるそうです。
この話を聞いた時になるほどな、と思いました。

今までの庶民的な金銭感覚が抜けないまま
大金を手にしても、すぐに切り替えることは難しいのかもしれません。
お金の使い方が分からず、自分が何にお金を使いたいか、
がはっきりしていないとお金を無駄にしてしまうことになりそうです。

お金持ちをイメージ

お金持ちになりたい場合、自分がお金持ちになったつもり
お金持ちが行きそうなところや、お金持ちがしそうなことを
イメージして、体験すると良いそうです。
今は高級ホテルに泊まれなくてもとりあえず行ってみて
ラウンジでお茶だけするとか、
ブランド品が買えなくてもレンタルしてみるとか。

大金を自分のために使う体験

あとは大金を自分のために使う、という体験も良いそうです。
私は以前10万円くらいのとあるセミナーを受けたことがあるのですが
それまでそんなに高いセミナーを受けたことがなかったので
めちゃくちゃ悩みましたし、勇気がいりました。
でも1度体験してしまうと、悩みはしますけど
初めての時よりは抵抗がなくなるんですよね。
そうすると、自分の中での1万円の価値が変わってきて
お金のブロックがひとつ外れた感覚がしました。

その後のある時に、当時の1か月のお給料よりも高いものを
買うかどうか、という機会が訪れ、悩んだ末に
結局買ったのですが、これは自分の中で2回目に
お金のブロックが外れた時かなと思います。
当時は預金が少なかったこともあり、
かなり怖かったですが、
特に恐れていた事態(支払いができなくなる、等)にはなりませんでした。

何にお金を使うか

以前よりは少しずつ大きめの額でも使えるようになりましたが
相当悩んだり、怖いこともあります。
そのお金を使うことで、自分が喜ぶか、周りが喜ぶか、
それによって今後得られるもの、等を考えて使うようにしています。
例えば自分が知識を得たり、成長するためにお金を使って
将来にわたって収入が増えたり幸福度が増すようなものなら
大金を払う価値がありますよね。
お金は出すのが先で、出さなければ入ってこない、という話も
聞いたことがありますが、今までの経験から
その通りだなと思いました。

お金は失っても取り戻せますが、
命、時間、体験など、決してお金では手に入らないものもありますので
お金を得る、ということだけを目的にせず、
自分軸がしっかりしていることが大切ですね。

多くの人が幸せになるようなお金の使い方ができれば
自然とお金が集まってくるのではないかなと思います。



上記のようなことを気を付けつつ、自分がお金持ちになったことを
イメージしながら、大金を扱える器を身に着けていきましょう。

私もこれからもお金のブロックを外しつつ、大きな器を意味に着けて
幸せなお金持ちを目指します!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました